言語
MENU
SUPER TECHNICIAN

SUPER
TECHNICIAN
スーパーテクニシャン(歯科技工士紹介)

山地 康之

山地 康之 Yasuyuki Yamaji

自分なりの
歯科技工

歯科技工士を目指したきっかけ

 高校の先生の紹介で当社に入社しました。もともと彫刻がやりたかったこともあり、同じものづくりという点で、当社を受けてみようと思いました。

 当時は歯科技工士の資格がなくても入社でき、資格取得のために夜間の技工学校に通いながら仕事をするというスタイルでした。そのため、入社当時は歯科技工について全く知りませんでした。

入社当時の思い出

入社当時の思い出

 初めは右も左もわからない状態だったので、失敗する、何をやってもうまくできない、先輩や上司に叱られる、の繰り返しで、「厳しい」という印象でした。

 そんな中での仕事は辛いこともありましたが、ただ先輩・上司に褒められたいという気持ちがあったので、必死にがんばりました。

 昔は数年ごとにエスカレーター式で、模型、パターン、適合という順番で担当が変わっていました。初めのころは何度も失敗していましたが、適合の担当をしているときにロー着や研磨のテクニックに興味を持ち始めました。やれば形になるので、一つの最終的な形を作ることができるというところに魅力を感じました。

 実際に本気で歯科技工に興味を持つようになったのは、ポーセレンやレジンなど、審美性が重要視される部署に配属されてからです。自分の関心事にやっと仕事が合致してきて、やりがいを感じることができるようになりました。

スーパーテクニシャンを目指したきっかけ

 私の場合は、初代スーパーテクニシャンとして認定されたので、試験は受けていません。

 そのころ世界屈指のデンタルテクノロジストである桑田正博先生にお会いし、知らないことの多さに愕然としました。猛勉強を始めたのもそのころからです。

 また知らないことが何なのかがわからないと話にならないので、それを探すために自主的にいろいろな学会にも参加しました。

歯科技工士になってよかったと思う瞬間、エピソード

 自分の中で「なぜ」と感じたことは、自分で探してとことん追求していきたいと思っています。

 歯科技工の仕事を単なる技術としてだけではなく、学問として捉えることで知識の裾野を広げ、それをフィードバックし技術に還元する。そのための『知ること』を仕事にできるところが歯科技工士としての魅力だと思います。

さらなる目標、夢

 まだまだ知らないことや知りたいことがたくさんあります。もう年齢的にも誰も教えてくれませんが、自分なりの側面から追求していきたいと思っています。

さらなる目標、夢

休日の過ごし方

 音楽や絵画、読書などの置き換え作業が好きなので、妻と一緒に美術館などに行くことが多いです。

 何でもそうですが、感動したり、自分なりに「なるほど」と感じることから夢中になっていくことが多いという気がします。

後輩やこれから歯科技工士を目指す方々へのメッセージ

後輩やこれから歯科技工士を目指す方々へのメッセージ

 何かを作っても、絶対的な答えがなく、これで完璧ということもないので、ここをああしていたらよかった、こうしていたらよかったということばかりが後に残ってきます。

 いくつになっても何年経っても同じように思うのですから、若い人たちが失敗するのは当然だと思います。失敗を多くしろとは言いませんが、常に失敗しながら進んでいくしかないのです。

 とにかく失敗を恐れずにチャレンジし続けてほしいですね。

PRODUCT 歯科技工物紹介

PORCELAIN WORK

PORCELAIN WORK

PROFILE プロフィール

山地 康之

四国センター

山地 康之(ヤマジ ヤスユキ)

1958年
香川県出身
1977年
和田精密歯研株式会社 入社
1983年
大阪歯科学院専門学校 卒業
1997年
スーパーテクニシャン 認定

資格

2006年
日本歯科審美学会 歯科技工認定士

説明会コンテンツ

  • CAD/CAMシステムを使用したCr-Br技工

主な論文発表

1998年 6月・ 8月
『Fusion with nature ~シェードテイキング時における注意点~』 社報 希望
1998年10月
『クラウンカントゥアーについて』 社報 希望
2001年 6~10月
『桑田先生がやってきた ~山地C&Bテクニカル・アドバイス~』 社報 希望
2003年 8月・ 9月
『悩める再製対策』 社報 希望
2004年 6月
『フレアーアウトの防止と噛み切り易さのための提案』 社報 希望
2005年 2月
『新製品紹介「ファイバーコアー」』 社報 希望
2005年 5月
『「バイトが高い」をなくすためのワンポイントアドバイス」』 社報 希望
2006年 9月
『CAD/CAM臨床応用の可能性』 社報 希望
2012年
『CAM美麗クラウンジルコニア金属アレルギー患者のためのノンメタル治療補綴』 社報 希望
2010年
『CAD/CAMクラウンジルコニアの症例』 社報 希望

主な学会発表

2002年 2月
『電鋳クラウンについて』 香川県歯科学術大会
2006年 7月
『CAD/CAM臨床応用の可能性』 第115回日本歯科補綴学会 
2007年 6月
『About the dental laboratory works of titanium that uses CAD/CAM』 第6回国際チタン学会 
2011年 6月
『CAD/CAMジルコニアの実際』 第29回日本顎咬合学会

CONTACT お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

06-6321-8551 ここを押すとお電話できます
受付時間 9:00~17:00(土日祝除く)

お問い合わせフォーム24時間365日受付